マス大山公式サイト
コメディアン
No. 5
八木真澄
極真の教えを胸に、芸人人生を全うする。
お笑いタレント。吉本興業所属。1994年に高橋茂雄とお笑いコンビ「サバンナ」を結成し、1997年に「ABCお笑い新人グランプリ」優秀新人賞を受賞。1000以上のギャグを持ち、運動神経も抜群でテレビでも活躍中。極真空手1段、柔道2段の資格を持つ。
-
インスタグラム
-
ツイッター
-
チクタク
-
サバンナ・ヤギ YAGI TV
-
サバンナ八木コメディアンスクール
-
サバンナ八木/八木家ファミリーチャンネル
八木 真澄
(サバンナ)
私がこれまで芸人を続けてこられたのは、極真空手を学ぶ中で学んだ壮先生の数々の言葉に支えられてきたからです。そして何より、先生からは何度も何度も力をもらってきました。 「初歩は千日、最終目標は一万日」 芸人を始めて15年経つけど、未だに結果が出ず、 周りの芸人たちはどんどん上手くなっていき、私は悔しくて「自分はここで何をしているんだろう」と思っていました。いつまでこのままでいるんだろう?」当時の私は半分腐っていました。 バイトばかりで芸人を辞めようと思ったとき、ふと社長のあの言葉を思い出しました。 そして、私は自問しました。 数々の伝説を生み出した社長ですら、習得するのに1万日かかると言われていたのに、本当にここで失敗していいのか? それが私の決意のきっかけとなりました。 空手を辞めた今でも、社長の言葉は私の芸人人生に生きています。
"千日は始まり、万日は終わり"。
この言葉が私を支えた。
極真の教えを胸に、芸人人生を全うする。
空手もお笑いも極めるために必要なのは逃げないこと。
お笑い芸人になってから、あきらめずに「男の日」を目指し続け、ついにあと3年で「男の日」を迎えるところまで来ました。これまでの道のりは長かったが、続けてきたことが自分の財産になっていると感じている。だからこそ今、改めて極真空手に出会っていなかったら自分はどうなっていたのだろうと考えます。極真空手は、私にとって人生の羅針盤と言ってもいいでしょう。第七道場のモットーに『生涯の修行を空手の道に打ち込み、極真の道を全うせよ』とあるように、極真空手を学んだ芸人として、会長の教えはこれからも大切なものだと思います。これからも続けていきたい。3年後の風景が どうなっているかはわからないが、ひとつだけ確かなことは、めげずに挑戦し続けることだ。迷ったときは社長の言葉を振り返り、自分にできることをアップデートしていきたい。